命は菌にまみれ、菌と共に生き、菌と共に死んでいきます。菌を敵とみなし、菌を殺めれば殺めるほど、自分を殺めていることに等しいです。
昨今の潔癖な除菌や菌殺しは、命の寿命を大幅に削っているということに多くの人は気づいていません。
ふだんは目には見えない菌の存在を意識すると、人生が好転していきますよ♪
ーーー
菌ちゃん先生こと吉田俊道さんの菌ちゃん農法にヒントをもらい、畑に糸状菌を増やす方法を実験しています。
菌ちゃん先生のやり方は高畝にして排水の良い状態を作り、畝の上に木、枝、竹、炭、枯れ草、籾殻…などの有機物を乗せて土を被せて、黒マルチを貼り、その上に土を乗せる。というやり方です。詳しくは【菌ちゃん農法】【吉田俊道】などで検索してみてください。
私の畑ではすでに種まきしている畝ばかりなので、今年は畝上での菌増やしはやらず、畝間で増やしていこうと思います。
愛名畑は基本的に排水がすごく良いので、畝間でも大丈夫かなと思っています。糸状菌は好気性菌なので、とにかく排水の良い状態を作ることが大切なポイントです。
0コメント