ナスの育苗について動画にしました。
根出しして発芽率をUPさせたり、排水性の高い育苗土を用意するコツなど、ヒントにして頂ければと思います。
直播きが出来る季節は5月くらい。
今はまだナスにとっては寒いので20度〜30度くらいの暖かい環境をキープしてあげることが大切です。
ホットカーペットで根出ししたり、畑から土を持ってきたり、ポットに土を詰めたり、南向きの窓辺で陽だまり育苗をしたり…
と手間はかかりますが、いつも見守れる場所で育てることは、とても楽しいことでもあります。
ふだん食べている野菜がどんな種で、どんなふうに芽を出し、どんなふうに育っていくのか。
若い人たちも大人も知らない方が多いです。
子どもたちに「食べものに感謝して頂きなさい」と教育してもピンときませんが、育っていく過程を目の前で観察していると、自然と愛情が芽生えてきて、育てている野菜と共に子どもの心も成長して、自然と感謝の心も育ってきます。
是非、大人が率先して、ふだん食べている野菜を種から育てる過程を楽しんでください。
大人が食べものを大切にしているその背中を見て、子どもたちの心はスクスクと育っていきます。
0コメント