なぜか自立できない理由とは?

トウモロコシは他家受粉なので、他のおしべの花粉がめしべに漂着して受粉し、受粉が上手くいくと粒ぞろいのよいトウモロコシになります。
他の花粉無くしては、自らの実が実らないのは、人間の世界でも一緒ですね(^^)
自立に至るためには、他の花が必要です。
たった一人で他の誰も頼らないで自立しようとしても、なかなか自立できないのは、他の花のエネルギーの助けを得ようとしないからではないでしょうか?
すぐそばに、あなたの実を実らせてくれる、無くてはならないエネルギーが存在しています。
その存在を思いっきり頼って、そばに近づいて、エネルギーを吸収してください。
そうすれば、必ず実が実ります。
同時に、雄花もまた、自らのエネルギーを相続させるために、そのこと望んで、雌花よりも先に穂を開き、雌花の準備が整うのを待っています。
農夫は、その両者のタイミングを観て、そっと手を貸し、ナコード役に徹すれば、相思相愛で実が結ばれます。

つきよみ   自然農園

神奈川県厚木市•伊勢原市のつきよみ自然農園。年間40種類以上の野菜を育てています。

0コメント

  • 1000 / 1000