当たり前のことだけど、実らない原因の最初は『蒔かない』からです。
蒔くためには、準備が必要だし、蒔いた後は芽が出なかったり、上手くいかないことがたくさん訪れます。
けれど、発見の連続でもあり、学びがたくさんあり、経験値がどんどん増えてきます。
結果、実らせるための条件や原因が肌感覚で分かってきて、おおいなる実りへと繋がっていきます。
同様に、世界に幸せが広がらないのは、一人ひとりが幸せの種を『握りしめたまま』だからです。
『この幸せを誰にも渡さない』
『こんなに貴重な情報は誰にも教えたくない』
『この幸せは私だけのもの』
等々、私たちは幸せのエネルギーを『独り占め』して、他者に分かち合うことをしません。
『独り占め』とは『欲望』に他なりません。
富を独占して分かち合わず、飢え死にしている人々を増やしている人たちと何ら変わりのない、利権屋なのです。
幸せの種を独り占めするのはやめましょう。
幸せのエネルギーは手放した瞬間から、自他共に幸福で満たされるのです。
0コメント