三嶋大社参拝

伊豆国一宮 三嶋大社へ参拝。
オオヤマスミさん、恵比寿さんに感謝の気持ちを伝えてきました。
台風は激しく、時に命たちに恐怖を与えもしますが、その大量のエネルギーは、命たちを育む源泉となります。
大いなる自然神。
その自然神を祀り、農を営み、子々孫々の繁栄のために、泥にまみれ、神々しくその時代その時代を生きた先祖代々。
ご先祖様のおかげで、私たちの命も存続しています。
ご先祖様の神宿る社に参り、感謝の念を伝えることは、極々当たり前のことです。
当たり前のことをおろそかにすると、当たり前の幸せさえ訪れません。
近所の土地に宿る氏神様に感謝する。
自然の恵みに感謝する。
大きな影響を与えた神々に感謝する。
そのような日常が土台となると、幸せは至極当たり前に訪れます。
荒々しい台風の日でも、畏敬の念、感謝の念を抱ける人の元に、風に乗って、雨と共に、幸せは訪れます。
ーーー
【三島大社HPより】
大山祇命[おおやまつみのみこと]、積羽八重事代主神[つみはやえことしろぬしのかみ]、御二柱の神を総じて三嶋大明神[みしまだいみょうじん]と称しています。
大山祇命は山森農産の守護神、また事代主神は俗に恵比須様とも称され、福徳の神として商・工・漁業者の厚い崇敬をうけます。
ーーー

つきよみ   自然農園

神奈川県厚木市•伊勢原市のつきよみ自然農園。年間40種類以上の野菜を育てています。

0コメント

  • 1000 / 1000