草堆肥ウネの作り方

自然農の従来の畝立てでは、草をよけてから土を畝の上に寄せますが、枯草を早く分解させるために、あえて草の上から土を被せて、畝作りする方法です。
菌ちゃん農法的要素も含まれています。発酵を促して分解を早め、土壌の糸状菌も増えるやり方です。
しっかりと高畝にして、水の抜け道を作り、排水性を確保することが好気性発酵を促すポイントです。

つきよみ   自然農園

神奈川県厚木市•伊勢原市のつきよみ自然農園。年間40種類以上の野菜を育てています。

0コメント

  • 1000 / 1000