2022.09.20 08:37三嶋大社参拝伊豆国一宮 三嶋大社へ参拝。オオヤマスミさん、恵比寿さんに感謝の気持ちを伝えてきました。台風は激しく、時に命たちに恐怖を与えもしますが、その大量のエネルギーは、命たちを育む源泉となります。大いなる自然神。その自然神を祀り、農を営み、子々孫々の繁栄のために、泥にまみれ、神々しくその時代その時代を生きた先祖代々。ご先祖様のおかげで、私たちの命も存続しています。ご先祖様の神宿る社に参り、感謝の念を伝えることは、極々当たり前のことです。当たり前のことをおろそかにすると、当たり前の幸せさえ訪れません。近所の土地に宿る氏神様に感謝する。自然の恵みに感謝する。大きな影響を与えた神々に感謝する。そのような日常が土台となると、幸せは至極当たり前に訪れます。荒々しい台風の...
2022.09.08 07:429月のつきよみ自然農塾皆さんのおかげで9月のつきよみ自然農塾もとても有意義な時間になりました。会を重ねる毎に、皆さんの手足の動きがスムーズになっていくのを感じます。土に触れ、人に触れ、場に慣れ、人に慣れ、立ち居振る舞いが、美しさを増していきます。頭の中で『こうなったらどうしよう』と考えあぐねるほど、手足の動きが止まり、ぎこちなくなります。『泳げなかったらどうしよう』と考えあぐねて水に飛び込まない人は、いつまで経っても泳ぎ方を覚えません。何も考えずに先に水に飛び込んだ人が、真っ先に泳ぎ方を覚えていきます。畑に飛び込めば、畑での泳ぎ方は自然と覚えていくものです。#自然農
2022.09.05 10:39ニンニクは◯◯◯◯の後作でよく育つ!ニンニクは冬を越して来年の春に収穫する長期栽培となります。草に負けないようにこまめにチェックして見守り続けることが大切です。長くお世話して収穫の時を迎えることは喜びもひとしおです。すぐに結果が出る野菜も良いですが、長期で見守る野菜はもっと好きです。ネギ•タマネギ•ニンニクなどのユリ科にチャレンジしてみてくださいね。畑の微生物のバランスもとってもよくなりますよ。#自然農
2022.09.02 11:43八百万の自分八百万の神に感謝するとは、もちろん自分の命も含まれています。自分という細胞の集まり、微生物の集まりに感謝することがとても大切です。自分以外の存在には感謝しているのに、自分という存在に感謝していない人が以外と多いです。自責•自虐は感謝と真逆のエネルギーです。自分という存在に心から『ありがとう』と伝えられたら、細胞たちも微生物たちも大喜びしてくれて、あなたという存在は一瞬で元気になります。心臓に手を当てて、その鼓動を感じてみてください。24時間営業で働き続けている細胞たちに感謝しないなんて、逆に有り得ないことだと気づくはずです。ずっとずっと生まれてから今日まで、1日も休まずに、細胞分裂を繰り返して、あなたという命を活かしてきてくれた自分の命たちに向かって『...