2024.10.22 10:42ボーッとできる場所先日、畑の見学に来てくれた方が『こんなにボーッとしたの、久しぶりです』とおっしゃっていました。ボーッとすることを許される場所が少なすぎて、ボーッとする時間が無さすぎて、現代人の心と身体は本当に疲弊しています。自然は考えていない生命もそのまま受け入れてくれる。何もしないで、ただ息を吸って吐いているだけの生命も受け入れてくれる。命果てて、亡骸になったとしても、そのまま受け入れてくれる。ルールやしがらみのない、束縛も拘束もない、命として、ただ今に存在しているだけでいい。そんな当たり前のことさえ、許されない世界で、たくさんの人が悩み苦しんで生きている。疲弊した自分の心身の安らぎの場、命の安らぎの場が欲しくて始めた自然農。その安らぎが、なんとなく伝染しているよう...
2024.06.18 10:45山中湖遠足参加者募集中!つきよみ 夏の遠足7月14日(日)【遠足のしおり】8時 我が家に集合(厚木市船子)(または愛甲石田駅まで迎えに行きます)9時〜 足柄サービスエリアで少休憩10時〜◯北口本宮浅間神社参拝11時〜◯山中湖 花の都公園散策◯公園内御食事処で昼食13時〜◯山中湖周辺のお土産屋さんへ14時 出発15時 足柄サービスエリアで小休憩17時 到着ーーー⭐︎参加費 5000円(昼食•高速代ガソリン代含む/個人的なお土産等は各自でお支払い下さい)⭐︎定員 9名ーーー参加希望の方は以下の内容をメッセージください。◯お名前◯ご住所◯電話番号◯簡単な自己紹介ーーーご応募が多い場合、抽選制とさせて頂きます。ーーー涼しい山中湖で気分転換&和気あいあいと親睦を深めましょう!要所要所...
2024.05.21 09:56極秘口伝幸せになりきれない人の特徴は、人の善いところを見ずに、悪いところ探しをしています。そういう思い癖のある人は、自分の善いところを探すこともしていないし、自分の悪いところを責めています。口癖は『私なんて…』幼少期から両親や育ての親からダメ出しばかりされてきています。褒められたことがほとんどないため、人の褒め方が分かりません。よって、自分で自分を褒める習慣をつけることが大切です。自分の命に感謝する習慣をつけることが大切です。自分が今生きていられるのは、無数の細胞や細菌たちが24時間営業で働いてくれているおかげです。休みなく働いてくれている自らの命たちに、あなたは『ダメだね』『私なんて…』と言い続けるのでしょうか?いい加減その負のループをやめなさい!『いつも私...
2024.03.18 10:50心にふさわしい環境になる早朝の平塚湘南ジアウトレットにて。駐車場は裏手から入れて無料で開放されているので、早朝散歩で重宝しています。お店がまだ開く前に搬入業者さんたちが、荷入れをしてたり、通勤の定員さんと他愛のない会話をしたり、お掃除のおじさんおばさんにご挨拶したり、昼間の雑踏も好きだけど、清々しい早朝の舞台裏で一所懸命に働いている人たちと触れ合うのも好きです。私も普段は人目につかない舞台裏で働いているタイプだから、なんとなくそういう空間が好きみたい。日々の御勤めに楽しみを見出して、お互いに気持ちよくお仕事ができるように、自分から積極的にご挨拶して、雑談をして、笑い合って…。仕事って本来は楽しいもの。辛すぎて、苦しくて、っていうのは、なんかがズレているし、グループの中にモンス...
2024.03.04 07:16『自然道』とは?皆さんこんにちは(^^)今日は『自然』について私が思っていることを皆さんと共有したいと思い、サーっと書いてみましたので、お時間のある時にゆっくりとご覧ください。また、今回の内容は『つきよみ自然農塾の基本方針』とも言えるものなので、一度目を通して、コピペしてメモに保存するなどして見返せるようにしておいてください。ーーー自然道とは?◯自然道とは自らは自然と一体であることを自覚して生きる道です。◯自然界の命たちを慈しみ、命を大切にすること。命を守るものは命に守られて、命を粗末にするものは命に粗末に扱われます。◯命それぞれに役割があり、特定の主義で、特定の命を特別視したり、見下したりしてはなりません。◯人それぞれに価値観があり、誰もが『自分は正しい』と思い込ん...